定例整備

定例整備 · 2023/10/08
10月の定例整備は、来月のキャンプに向けて、 サツマイモ掘りと敷地内整備を行いました。 10時に集合し、畑チームはサツマイモの収穫に。 サツマイモは掘ってからひと月くらい寝かせた方が甘味が増すそうです。 敷地内整備チームは廃竹の片付け。

定例整備 · 2023/09/10
相変わらず暑い日が続いていますが、 本日は定例整備を行いました。 7月はハマラカ祭、8月はお休みだったので久しぶりの整備です。 午前中はウッズ第二畑の草刈りと

定例整備 · 2023/04/09
総会終了後、ウッズに移動し 早めの昼食を済ませて定例整備を行いました。 畑では夏野菜植え付けに備えて 耕運機をかけたり 絹さやの収穫などを行いました。

定例整備 · 2023/03/12
すっかり春めいて花粉舞い散る中、 定例整備を実施しました。 今日の作業は ジャガイモの植え付けと

定例整備 · 2022/12/11
本日は今年最後の定例整備 25日に予定している門松作りに向けて 準備作業を行いました。 まずは門松の主役 青竹を切り出します。

定例整備 · 2022/10/09
本日は10月定例整備 寒い雨も上がり、程よい天候となりました。 10時に集合 畑ではさつまいもの収穫

定例整備 · 2022/09/11
本日の定例整備 午前10時に集合 竹林整備チームと

定例整備 · 2022/06/12
本日は6月の定例整備 畑ではじゃがいもの収穫

定例整備 · 2022/05/08
午前10時に集合 畑は落花生の種蒔きと草取り

定例整備 · 2022/04/10
総会終了後、ウッズに移動して昼食。 午後1時から定例整備を行いました。 作業は昨日から始まった竹粉砕作業。 ウッズ会員の他、青山学院大学国際ボランティアサークルSHANTI SHANTIから10名、高校生ボランティア1名も参加してくれました。...

さらに表示する